えびす屋 嵐山總本店
商品内容
当商品は、竹林を抜けた後、嵯峨野の山寺を中までしっかりご案内するプランです。二尊院のほか、常寂光寺、宝筐院、清凉寺といったお寺から 1 つお選びいただけます。人力車の醍醐味が詰まったコースです。
必ず人数分を選択してください。
プラン内容は下記となります:
※表示は 1 名様料金です。
※コースは一例です。
渡月橋→野宮神社→竹林の散策路→竹林の小径散策→渡月橋
【対応言語】
・ + 1,000 円 / 1 台で外国語での指名可能 ※次のページで追加購入してください。
ー中国語
ー英語
※人力車 1 台の定員は 2 名です。3 名様以上は複数台でのご案内となりますのでご了承ください。詳細は注意事項をご確認ください。
※ご予約前に "必ず" 注意事項をご一読ください。
価格リスト
嵯峨野 竹林めぐりの旅 60 分| 1 名
JPY 16000 から
嵯峨野 竹林めぐりの旅 60 分| 2 名
JPY 20000 から
嵯峨野 竹林めぐりの旅 60 分| 3 名( 2 台 )
JPY 36000 から
嵯峨野 竹林めぐりの旅 60 分| 4 名( 2 台 )
JPY 40000 から
店舗紹介
【施設紹介】京都嵐山で始めて 25 年以上の歴史を持つ観光人力車です。真心を込めたおもてなしで旅や観光を楽しんでいただく。それがえびす屋の人力車です。初めてえびす屋が京都嵐山で観光人力車を走らせたのは 1992 年。わずか 3 台からのスタートでした。現在では、京都東山、小樽、浅草、鎌倉、宮島、倉敷、関門、湯布院と全国の主要な観光地で人力車を走らせていただけるようになりました。感謝の気持ち、誠実な姿勢、おもてなしの心を大切に。あなただけの旅のコンシェルジュとして、最高の旅の想い出作りをお手伝いいたします。
【ポイント】総勢 200 名を超える俥夫・スタッフが観光地の最前線で日々働いていること。生きた情報を常にキャッチできるこのスタイルがえびす屋の強みです。25 年以上に渡り全国の観光地で培った経験を活かして、私たちだから提供できるおもてなしを常に進化させています。
【ポイント】遥か昔から天皇や貴族が風情を楽しんだ、日本を代表する景勝地です。春の桜、秋の紅葉、いつ来ても見応えのある竹林や数々の山寺が広がっています。四季折々の美しい風景があなたをお待ちしております。
住所
京都府京都市右京区 集合場所は渡月橋 ( 北詰 ) です。車折神社嵐山頓宮が近くにございます。
アクセス
阪急嵐山線「嵐山駅」より徒歩 7 分 京福電鉄嵐山線「嵐山駅」より徒歩 4 分 JR 山陰本線「嵯峨嵐山駅」より徒歩 12 分 京都駅より京都市営バス 28 号系統「嵐山天龍寺前」下車のち徒歩 3 分
周辺の観光スポット
営業時間
注意事項
- 子供料金の設定はございません。 6 歳以上の方は一律で大人料金となりますのでご了承ください。6 歳未満のお子様は無料ですが、例外として、6 歳未満のお子様 2 名、大人 1 名で 1 台にご乗車いただく場合のみ 2 名様料金を頂戴しております。
- 人力車 1 台は大人 2 名様が定員です。( 6 歳以上のお子様も大人に含まれます。)安全に問題が無いと判断される場合は、6 歳未満のお子様はお膝の上に抱いて頂き、1 台でお乗りいただけます。
- 妊娠 16 週までのお客様のご乗車はお断りさせて頂いております。安定期( 17 週目以降)に達しておられるお客様は従来通りご乗車いただけますが、人力車特有の揺れやシートベルトの着用がございます事を予めご了承の上、ご利用いただけますようお願い申し上げます。
- 台風や暴風雨時等、走行が危険と判断される場合は休業もしくは営業時間を短縮する場合もございます。予めご了承下さい。
- 集合時間の 10 分ほど前に、確認の為スタッフよりお電話をさせていただくことがございます。
- 所要時間は目安です。交通渋滞や信号待ちなどの時間は走行時間には含まれません。
- カメラをご持参いただければ、車夫がおすすめのフォトスポットにて皆様のお写真をお撮りします。
- 写真はイメージであり、実際とは写真が異なる場合がございます。
- 当プランは 2 名以上のお申込みが条件となり、予約する際に必ず個数を 2 つ以上且つ人数分を選択してください。
- 当プランは変更不可でございます。ご了承ください。
ご案内
キャンセルおよび日時変更ポリシー