Mat-Cha-Doh 和菓子サロン

和菓子作り体験

商品内容

当商品は和菓子作りと御抹茶を通して、楽しく、分かり易く、日本をお伝えするプランです。和菓子と御抹茶は、日本を代表する伝統文化茶道の基本アイテムでもあります。 2 人前から承りますので、必ず 2 人前以上且つ人数分を選択してください。
プラン内容は下記となります:
※表示は 1 名様料金です。
・和菓子作り体験:季節の和菓子 2 種類 2 点ずつ( 先生の指導付き )
・和菓子と宇治抹茶
・お土産:ご自身で作った和菓子

※言語は日本語、もしくは英語での対応となりますのでご了承ください。
※茶道のスタイルに習い、和菓子、御抹茶の順番に召し上がっていただきます。
※靴を脱ぐスタイルとなりますので、必ず靴下もしくはストッキングの着用もしくはご持参をお願い致します。

店舗紹介

  • 【施設紹介】「 食 × 伝統文化 」モノ作りの心に触れられる和菓子作りサロンです。当施設では、茶道の必須アイテムでもある特別な和菓子( 上生菓子 )をご自身で作成できる体験プランを提供しています。先生のデモンストレーションを受けながら、季節をモチーフにした 2 品( 桜、花火、牡丹など )に、楽しく、分かり易く取り組んでいただきます。別途ご用意している和菓子と共に、宇治抹茶もお楽しみ頂けます。

  • 【ポイント】ご自身で作った和菓子は、お土産としてお持ち帰りいただけます。プライベートレッスン( ご家族、知人などのグループ毎 )となりますので、安全・安心に楽しんでいただけます。

  • 【アクセス】担当スタッフが都立大学駅までお迎えにあがります。住所の詳細は記載しておりませんのでご了承ください。

空間設備

個室

住所

東京都世田谷区下馬 6-29-6-202

アクセス

東急電鉄東横線「 都立大学駅 」より徒歩 5 分。

周辺の観光スポット

営業時間

注意事項

  • 写真はイメージであり、実際とは写真が異なる場合がございます。
  • 当コースは 2 名以上のお申込みが条件となり、予約する際に必ず個数を 2 つ以上且つ人数分を選択してください。
  • アレルギーをお持ちの場合は、予約の際に備考欄にご記入ください。
  • スタッフ含めマスクの着用を必須としています。もしお忘れになった場合でも、弊社からマスクをお渡しています。
  • 体験の前に体温チェックを行っています。検温の結果次第で、体験をキャンセルさせていただく場合がございます。その場合でも全額お支払頂きますのでご注意下さいませ。

ご案内

キャンセルおよび日時変更ポリシー